|
明治初期 |
教授所として、法田村「貞松寺」・横地村「専勝寺」・目田村「大福寺」・伊勢場村「観音寺」・早馬瀬村「大乗寺」・稲木村「永木寺」・高木村「西光寺」に寺子屋があった。 |
1884年 |
明治17年 |
耕道、就将両校を併合して、就道学校を設立。以後、この日を漕代小学校の創立記念日(7月17日)と定める。 |
1885年 |
明治18年 |
目田村に就道学校を新築落成。 |
1888年 |
明治31年 |
飯南郡漕代村立漕代尋常小学校と改称。 |
1908年 |
明治41年 |
第一回「学窓会」が開催される。 |
1914年 |
大正2年 |
教室にガラス戸が入る。 |
1927年 |
昭和2年 |
4月校舎新築及び校地拡張。 |
1941年 |
昭和16年 |
飯南郡漕代村立漕代国民学校と改称。 |
1947年 |
昭和22年 |
飯南郡漕代村立漕代小学校と改称。 |
1949年 |
昭和27年 |
漕代PTA創設。 |
1952年 |
昭和27年 |
漕代教育委員会発足。 |
1955年 |
昭和30年 |
松阪市に併合し松阪市立漕代小学校と改称。 |
1956年 |
昭和31年 |
松阪市立漕代幼稚園を併設。 |
1960年 |
昭和35年 |
伊勢湾台風による被害のため、講堂修復。 |
1964年 |
昭和39年 |
創立80周年記念行事として25mプールと円形プール完成。 |
1976年 |
昭和51年 |
夜間照明施設設備完成。 |
1984年 |
昭和59年 |
創立100周年及び新校舎落成記念式典を挙行。(新校舎総工費3億711万円) |
1990年 |
平成2年 |
屋内運動場完成。(総工費1億557万円) |
1993年 |
平成5年 |
平成5・6年度三重県金銭教育推進校指定。 |
1994年 |
平成6年 |
三重県金銭教育研究発表会。(11月22日) |
1994年 |
平成6年 |
コンピューター室及び郷土資料室設置。 |
1998年 |
平成10年 |
新プール完成。 |
1999年 |
平成11年 |
子どもと創る豊かな同和教育実践研究事業指定。松阪地区同和教育実践交流会授業提案をする。(12月7日) |
2000年 |
平成12年 |
学校評議会を設置。 |
2004年 |
平成16年 |
人権・同和教育推進のための「松阪市立漕代小学校行動計画」を改訂。 |
2007年 |
平成19年 |
三重県教育委員会保幼小中育ちのリレー事業指定。 |
2007~ |
2008年 |
松阪市教育委員会学力向上推進プロジェクト事業指定。 |
2008年 |
平成20年 |
三重県教育委員会学力アドバンス事業指定。 |
2009~ |
2010年 |
三重県小中学校における学校評価システム構築のための実践研究事業指定。 |
2009年 |
平成21年 |
学窓会による校庭の樹木の整備。 |
2010年 |
平成22年 |
家庭科室・図工室の改築。 |
2012年 |
平成24年 |
屋上校章改修 |
2016年 |
平成28年 |
ホームページをリニューアル |
2017年 |
平成29年 |
電光式避難所看板設置 図書室の改修(壁面の木質化) |
2018年 |
平成30年 |
第32回松阪市小学校サッカー大会初優勝 |
2019年 |
令和1年 |
普通教室にエアコン設置 |
2020年 |
令和2年 |
一人一台タブレット配布 |
2021年 |
令和3年 |
コミュニティ・スクール(学校運営協議会の設置) |