ホーム > 日々の活動の様子 ダスキン出前授業(5年生) 昨日は、ダスキンの出前授業があり、そうじの仕方を教わりました。話を聞いた後、ほうきとちり取りの使い方や雑巾のしぼり方を実際にやってみました。次のそうじの時間から5年生のそうじの仕方に変化があると思います。 タグ:2018年度 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 学習会(6年) 日々の活動の様子 調理実習(5年生) 日々の活動の様子 認知症キッズサポーター養成講座 日々の活動の様子 ライフジャケット1・2年 日々の活動の様子 校外キャンプ 学校だより 『漕代小学校だより№8』を発行しました 前の投稿 5年生と幼稚園の交流会 次の投稿 4年生社会見学