ホーム > 日々の活動の様子 4年生の社会科の学習 「ごみ処理と再活用」の学習をしました。松阪市の清掃課の方に来ていただき、年々増えるごみのこと、松阪市ではどのように処理をするのか、ごみを分別して再活用する仕組みなどについて教わりました。4年生の子どもたちは自分たちにできることは何かについて、今後学習する予定です。 タグ:2021年度 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 一年生が糸紡ぎ体験をしました 日々の活動の様子 昨日、CSたんけんウォークラリーをしました。 日々の活動の様子 外国語の授業の様子 お知らせ 今般の状況を踏まえた学校の学級閉鎖等の対応について(松阪市教育委員会より) 日々の活動の様子 スパート祭に向けてのご協力に感謝 日々の活動の様子 修学旅行⑦ 朝から元気に出発します。 前の投稿 社会福祉協議会から1年生に黄色い雨傘がおくられました。 次の投稿 6年生が社会科の学習で選挙(投票の意味)について学習しました。