ホーム > 日々の活動の様子 月の形と太陽の学習 6年生は、今日、月の形と太陽の学習で、稲木在住の中山勝先生に授業をしていただきました。 地球から太陽を見ると、三日月、半月、満月と見え方が違うのはなぜなのかを、太陽と月の模型を使って教えていただきました。 タグ:2023年度 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校だより 学校だより NO.18 日々の活動の様子 いもほり(1、2、3年生) 日々の活動の様子 2・3年生の学年行事 日々の活動の様子 避難訓練・防災教育 日々の活動の様子 生八橋づくり 日々の活動の様子 水餃子づくり(1年生) 前の投稿 修学旅行説明会を開催 次の投稿 学校だより NO.12