今日から4限授業になり、給食が始まりました。手をきれいに洗い、消毒をしてから給食の準備が始まります。食事中の教室はとても...
学校が再開して一週間がたちました。最初は国語、算数の授業が中心でしたが、図工、英語、生活、体育等の授業も始まってきました...
一部変更がありましたのでお知らせします。変更点は「亀山市の展示時間について、コロナウイルス感染拡大防止により、施設の平日...
1年生のみんなは臨時休業中にアサガオの種をまきました。今日植木鉢を見ると、芽が出ていました。これから水やりをして生長の様...
本日学校だよりを発行ました。ご一読ください。 学校だよりNo.4
令和3年度から使用する中学校の教科書見本が展示されますのでご案内します。 教科書展示ご案内 教科書展示会場
委員会活動がスタートしました。4年生以上の児童が「児童会、放送、図書、保健・給食、環境・掲示、美化・園芸」の6つの委員会...
4月にできなかった認証式を校内放送で行いました。写真は放送室前廊下で認証状を渡しているところです。
子どもたちが帰った後、職員が次の日の登校にむけて消毒をしています。子どもたちが使う机やいす、さわりそうなスイッチ、ドアノ...
横地町(よこちちょう)にある「興古知神社(おきこちじんじゃ)」と「横地町集会所(よこちちょうしゅうかいしょ)」です。