2019年6月13日 水泳授業(3・4年生) 水泳の授業が始まりました。ちょっぴり水は冷たかったようですが、みんな頑張って練習をしていました。卒業までに25m以上泳げ... カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月12日 ペットボトルロケット(4年生) 理科の単元「とじこめた空気と水」の勉強の発展として教育委員会から楠本先生に来ていただいてペットボトルロケットを飛ばす学習... カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月10日 ネギ焼き(1・2年生) 地域の方に学校の畑に植えていただいたネギを収穫しました。そのネギを使ってネギ焼きを作りました。なかなか上手に焼いていまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月4日 さつまいもつるさし(1・2年生) 今年も伊勢場の皆さんにお世話になり、ふれあい農園でさつまいものつるさしをしました。うねが作ってもらってあり、1本ずつ植え... カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月31日 交通安全教室(3~6年生) 昨日はとまとーずさんによる交通安全教室の日でした。安全な自転車の乗り方について教えていただき、運動場を道路にみたてて実践... カテゴリー 日々の活動の様子